Noriyasu_Katano's blog

脳科学や量子力学、政治や戦争に関して、日々の感じた雑感を書いていきます。

日本人には善悪の考えが欠落している〜『菊と刀』を読んで

Angels & Demons

相変わらず、日本人についてルース・ベネディクトの『菊と刀』を元に考察していこうと思う。今回は第九章で「人情の領域」の話。 第九章はタイトル通り日本人の「情」の話で、比較的わかりやすい章だと思う。 第八章までは、恩とか義務、義理の話をしており、これ以外に人として持っている感情の部分。

この章の冒頭が日本人の弱さを明確に表現しているように思う。

日本人の道徳律のように、極端までの報恩と厳しい自制心を要求する道徳律なら、個人的な欲望に対しては、終始一貫、人の胸中から根こそぎにすべき悪徳という烙印を押してきたとしてもおかしくない。これこそ典型的な仏教の教義である。だから日本の道徳律が五感の快楽に対して非常にオープンであるのは二重の驚きだ。

今までの章のように、極端なまでに義理を立て、さらに自らもその義理を立てるために犠牲にしているにもかかわらず、快楽に対してはオープンだと言っている。確かに、日本はお寺が多いので仏教をある程度重じている。そこから考えると仏教国と言っても過言ではないだろう。しかし、性欲などには比較的オープンで、AVとかの文化が発展している。その他にも飲酒に関しても寛大である。今はコロナ時期なので騒ぐことも珍しい光景になっているが、コロナ以前はなんだかんだ理由をつけて大騒ぎする傾向はある。 つまり、基本的な考えは仏教国なんだけど、倫理観は仏教から大きく逸脱していると言える。

続きを読む

謝らない上司は日本人の典型〜『菊と刀』を読んで

boss

相変わらず、ルーズ・ベネディクト著 越智智之・越智道雄訳の『菊と刀』を勉強中。 今回は第八章の「汚名をすすぐ」を自分への理解のためにまとめたい。

前回第六章、七章では義務と義理に関してでした。第八章も「義理」について書いていますが、この章の義理は「自分の名前に対する義理」の事を取り上げています。

noriyasu-katano.hatenablog.com

ここまでを要約すると、結局日本人は階級序列を重んじていて、これは先祖崇拝を起点として江戸幕府や明治政府の時に定着し始めたと言っています。それを詳しく見ていくと、先祖への恩というものが根底にあり、一つは天皇(国)に対する恩と親、世間に対する恩がある。天皇や親に対しては義務という形で、恩を返すことになり、義務は返済上限がないので返続けないといけない。一方で世間に対する恩は義理という形で返済する。さらに、この義理には世間に対しての義理と自分の名前に対する義理が存在すると、ベネディクトは解釈しています。

世間への義理というのは非常に厄介で、たとえば結婚して相手の家に嫁ぐ場合、義理の家族になるように、自分は本意ではないが仕方なくその状況になり、相手の義理の家族に対しての恩を背負わなくてはいけない状況になります。このように世間に対しての義理というのは個人に対して非常に厄介な物なのです。以上が第八章までの私の解釈

続きを読む

日本人の恩に対する考え〜『菊と刀』を読んで

Japan

相変わらずルーズ・ベネディクトの『菊と刀』を研究していきたいと思います。 前回は日本人の根底にある階級序列の話をしました。日本人の思考にある階級序列がどんなもので、さらに、なぜそれが日本人の核となってきているのかを菊と刀から自分なりに読み取って見ました。

noriyasu-katano.hatenablog.com

今回は、前の記事で少し話した「恩」について深堀したいと思います。

続きを読む