Noriyasu_Katano's blog

脳科学や量子力学、政治や戦争に関して、日々の感じた雑感を書いていきます。

プログラミング

デザイナーがswiftを勉強してわかったこと

SwiftはiOSを作るための言語の一つでAppleが採用しているものです。英語的な意味は名詞で「アマツバメ」、形容詞では「迅速」などを意味しています。なので、Swiftのアイコンにはツバメをイメージしたものが使われています。 ヒョンなことからWebデザイナー…

『なるほどわかった コンピューターとプログラミング』が届いた。

Instagram 小学校3年生の息子は隔週でリタリコワンダーというプログラミングの学校に通わせている。単純に親のエゴでしかないが、本人もまんざらではなく、楽しんで言っているようだ。そこで、スクラッチを使ってゲームを作ったりしているので、この本をプ…

「はてなブログで関連記事を表示する」をパワーアップ

前回作成した関連情報は最新の記事を表示させるものでした。なので、関連というより新着情報でしたが、今回そのスクリプトをパワーアップして、タグの関連度により、表示内容を変える様に設定してみました。noriyasu-katano.hatenablog.com

チューリングテストの時代

チューリングテストというものがある。チューリングという博士が考えた思考実験だ。壁の向こう側とコミュニケーションをとって、その壁の向こうにいるのがコンピューターなのか、人間なのかを判断するテストだ。 チューリング・テスト - Wikipedia 今の時代…

Node.jsが素晴らしすぎる

Instagram 今更ですが、年末から年始にかけてnode.jsの勉強をしていました。node.jsはサーバーサイドのスクリプト言語になります。サーバーはWebサイトなどをためているところで、それをパソコンやスマフォがそこからHTMLのデータを引っ張ってきます。 引張…

子供向け『Scratch』の面白さを再発見

Instagram 子供向けプログラミング『Scratch』が面白い。以前から息子にはやらしていたのだが、所詮子供向けと侮っていた。 Scratchは子供向けに開発されたプログラミング言語。一般的なプログラミング言語の様に英数字の文字を書いていくのではなく、カラフ…

『ルビィーのぼうけん』を読んで

Instagram 話題の絵本を5歳になる下の娘のために買った。プログラミングの絵本ってどんなものなのかと思い購入してみた。フィンランドの作家リンダ・リウカスという女性が書いた絵本である。 発売時にネットで少し話題に上がったので、Amazonでポチり。届く…

なぜかSwiftを勉強して、そして、実感した iphone のすごさ

photo by Michael Woodruff なぜかこの1ヶ月半Swiftを勉強している。友人が個人でプロヂュースしたアプリ「朗読と音」というのがあり、こちらのswift版を作成しないかというお誘いに軽くのった感じです。 iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch…