Noriyasu_Katano's blog

脳科学や量子力学、政治や戦争に関して、日々の感じた雑感を書いていきます。

ミッドタウンで行われたGRAND KIRINの試飲イベントについて思うこと

https://instagram.com/p/1XATLVK3-e/

#grandkirin の試飲イベント。これは新しい

先日企画展「単位展 — あれくらい それくらい どれくらい?」を見に行ってきました。

www.2121designsight.jp

その帰りにミッドタウンでお昼を食べに行きました。ミッドタウンの1Fのホールでキリンの新商品「GRAND KIRIN」と「THE AROMA」の試飲イベントが行われていたので、ビール欲しさに並びました。

 このイベント、キリンの新商品2つを違う温度で飲み比べする企画で行われました。

ビール自体は非常に美味しく、一緒に出されたチョコレートなどと相性が良さそうな気がしました。実際、私は一緒にいった子供たちにお菓子を食べられてしまい、一緒に飲みくべができなかったのですが、味がフルーティーなTHE AROMAは相性が良さそうに感じました。

イベントは春の日差しのなかでタダ酒が飲めるということで多くの方が参加していました。イベントで面白かったのが、SNSへの投稿を行うと、ビールをタダで1本くれるという企画がありました。試飲をしながら皆さんスマフォを片手に写真とつぶやきを行っていました。

リアルへの回帰

iphoneが発売されてから早くも7年くらいが経つそうです。そのことによりインターネットが非常に短になってきました。また、mixiから始まり、Facebookの影響でSNSもだいぶ普及しています。

そして、インターネットの普及で今までのビジネス形態は大きく変わってきていると言えます。例えば音楽業界では、CDが売れなくなっていたり、テレビも若い世代では視聴されなくなっています。しかし、もう一方で今まで下火だったものがまた復活しているとも言えます。

例えば、多くのアーティストがCDの売り上げを期待するより、ライブにシフトしているところもみられます。

syuraw.hatenablog.com

つまり、インターネットのヴァーチャルの世界だけではなく、リアルの世界も触れることが重要視されていると思います。CDなどのアウトプットがインターネットに変わり、さらに、ネットによりチケットの購入などのハードルが下がることでより、リアルに触れやすくなったんだと思います。

そこで、今回のイベントもまさにリアルとネットをつなぐものだと言えます。単純にCMなどの告知方法よりも直にユーザーに訴求して、さらに、そこに拡散の要素を組み込むことで各自に情報を届けることになります。

ファンになるまでの導線を考える

今回のイベントのさらに良い点は、ファンになるまでの導線がよくできていることです。常々、情報(コンテンツ)への導線によりその拡散の仕方は大きく違ってくると思います。

先日炎上したルミネのCMなどは、一度「セクハラ」という入り口で消費者に届くとその流れで拡散されてしまいます。 

noriyasu-katano.hatenablog.com

 つまり、ポジティブな流れで消費者に届くことが重要だと言えます。テレビコマーシャルなどの不確定な導線を作るよりも、確実にイベントを行いポジティブな情報として消費者に届けることが重要だと感じました。

影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか

影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか