Noriyasu_Katano's blog

脳科学や量子力学、政治や戦争に関して、日々の感じた雑感を書いていきます。

Seesaaブログからはてなブログに引っ越し、リダイレクトで記事をつなぐ方法

f:id:Noriyasu_Katano:20141206113747j:plain
もう、1年も前にSeesaaブログからはてなブログに引っ越してきました。Seesaaの弱点として管理画面が使いにくい点があります。数年以上続けたSeesaaブログでの運用ダッタのですが、はてなブログに乗り換えようと思いました。

Seesaaからはてなブログへのデータの移動はそれほど難しくはなく、seesaaの方で管理画面からデータのエクスポートを行い、はてなブログでインポートを行えば、簡単にデータが移せます。


投稿した記事をエクスポートしたい: ブログ・よくある質問と回答

問題は、リダイレクトでした。


Seesaaブログでは長年やっていたこともあり、特定のキーワードで結構検索されていました。一時は「しょうがない」と思いリダイレクト作業をあきらめていました。

Seesaaの記事とはてなブログの記事を結びつけるリダイレクト作業

しかし、数か月経ってやはりはてなブログのアクセスが伸びない背景もあり、Seesaaからの流入も増やそうと考えました。

ブログを引っ越した後にリダイレクトを行っている人は多く、結構参考になる記事を見つけました。

シーサーブログからWordPressにリダイレクトして引越しする方法 | アフィリエイトで稼ぐ方法を全部話そうと思う

このサイトでseesaaブログの各記事からwordpressへのリンクの設定方法が記述されています。

<% if:page_name eq 'article' -%>
<link rel="canonical" href="http://自分の新ドメイン/<% extra_title %>" />
<meta http-equiv="refresh" content="0;url=http://自分の新ドメイン/<% extra_title %>" />
<% /if -%>

この記述をみると「<% extra_title %>」をつけることで、その記事を認識し、引っ越し先のURLに設定されるようにしています。
つまり、動的にSeesaaの独自タグのうちのどれかを利用してはてなのURLが生成できればリダイレクトが完了します。

まずははてなブログに引っ越されたURLを確認してみます。
http://noriyasu-katano.hatenablog.com/entry/2009/02/11/124435

こうなっています。/entry/ 以下を見ると日付によって設定されています。年、月、日という感じです。その次に来ているのは時間です。なのでSeesaaの独自タグから日時が設定されているものを先ほどのソースコードの部分に設定すれば動的にURLが設定されることに成ります。

Seesaaの独自タグの設定

独自タグはけっこう勉強されている人もいるのでネットで検索するとひっかかります。
Seesaaブログ独自タグ一覧【HTML】

こちらのサイトでは独自タグが一覧になっています。この中で「<% article.createstamp | date_format("%H:%M") -%>」というタグがあります。記事のタイムスタンプになる部分だと思います。これを利用することで、seesaaの記事とインポートされたはてなブログの記事をつなげることが出来ます。

<link rel="canonical" href="http://自分の新ドメイン/enty/<% article.createstamp | date_format("%Y/%m/%d/%H%M%S") -%>" />
<meta http-equiv="refresh" content="0;url=http://自分の新ドメイン/enty/<% article.createstamp | date_format("%Y/%m/%d/%H%M%S") -%>" />

ここでポイントはdate_format以降の「:」を「/」にすることでディレクトリが設定されます。

リダイレクトの設定場所

先に紹介したwordpressの設定では、seesaa ブログの「デザイン」でテンプレートの部分に記述することになっていますが、最初ここに設定してもはてなブログに遷移するだけでした。<%ifで記事かどうかを判定しているはずなのですが、機能していませんでした。記事のタイムスタンプがアクセスした時間で設定されてしまい、最新の記事がないはてなブログに遷移してしまう結果になっていました。
なので、Seesaaの「デザイン」から「コンテンツ」→「記事」のHTMLに設定すると記事と判定し遷移します。

文書構造上あまりよくありませんが、背に腹は代えられないので設定しました。
これで上手くリダイレクトが機能します。

皆さんもお試しください。

必ず結果がでるブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える

必ず結果がでるブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える"俺メディア"の極意