Noriyasu_Katano's blog

脳科学や量子力学、政治や戦争に関して、日々の感じた雑感を書いていきます。

くらし

今朝、PayPalからFacebookのMessenger経由で多額のNetflix請求が届いた件

今朝、FacebookのMessengerでNetflixの請求が Paypalから届きました。 なんと、86,400円だった。いつもの100倍の値段で請求されている。 PayPalの設定で、Netflixの支払いを告知してもらうようにしており、毎月15日請求が届く。なんとも便利だ。 メールとか…

日本語の本来の使い方と必要性

あけおめ 更新が途絶えてだいぶ経ってしまった。転職やらなんやらでなかなか更新ができずにいました。 そして、いざ書き始めようと思うとなかなかかけないのがブログだと思います。 はてなブログのUIも微妙に変わってしまい若干戸惑っております。 さて、何…

Sketch2Codeを

先日マイクロソフトから衝撃的なニュースが発表された。衝撃といっても多分衝撃を受けたのは一部の人達だけだと思うが。何が衝撃かというと、手書きのスケッチを自動でHTMLコードにしてくれるという技術だ。 詳しい内容や仕組みの話は色々記事にもなっている…

秦野稲荷木遺跡の第二回報告会に行ってきました。

2018年8月11日猛暑が続く中地元の秦野で稲荷木遺跡の第二回報告会があるということで、参加しに行ってきました。前回からさらに規模を広げ調査が行われた様です。 noriyasu-katano.hatenablog.com 残念なことに前回発掘調査が行なわれた場所はすでに新しい道…

差別というのがなんとなくわかった気がする

東京医科大で女子受験生の採点を一律で減点していることが発覚した。 news.livedoor.com これに対して、サンジャポのレギュラー西川女史が興味深い発言をして話題に挙がっている。「そもそも、女性の方が優秀で、女性を全て合格にしてしまうと眼科医と皮膚科…

デザイナーがswiftを勉強してわかったこと

SwiftはiOSを作るための言語の一つでAppleが採用しているものです。英語的な意味は名詞で「アマツバメ」、形容詞では「迅速」などを意味しています。なので、Swiftのアイコンにはツバメをイメージしたものが使われています。 ヒョンなことからWebデザイナー…

酔って記憶を無くして気付いたこと

先日友人と酒を飲んでいたら、気付いたら自宅のベットの上で寝ていた。飲み始めワインを数本飲み干したまでは覚えているが、その後お店をいつ出てどのように友人と別れて、どうやって帰って来たのか全く覚えていません。 洋服を着替えず、ベットの上で寝てい…

自殺者が増えるのは当然〜エドワード・T・ホールの『かくれた次元』を読んで

Day 25 まだ読んでいる途中だが、色々と考えさせられる本なので書き留めておきたい。 この本を読むきっかけは、養老孟司の「遺言」の中で紹介されていたので、早速amazonでポチりした。 遺言。 (新潮新書) 作者: 養老孟司 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2…

食卓の表面を削って、新しくニスを塗りました。

Day 13 だんだんと暖かくなってきたので、久しぶりにDIY作業を行いました。今回は、食卓の古い表面を削って、新しくニスを塗るという作業です。 今までの、レンガをひくとかに比べると難易度は低かったです。ただ、最初の表面を削る作業がなかなか手間取りま…

効率的に興奮し続けること

先日、夜中帰宅するため個人タクシーを利用した。運転手は見た目70過ぎのおじいちゃんの様に感じました。乗った瞬間から思ったのですが、運転席が異様なハイテク感を出していました。 さらに、その運転手がそれらのハイテク機器を操作し、拘束道路をかっ飛ば…

人工知能が発展して、働かなくても良い世界が来たとしたら

Instagram テクノロジーの技術的発展は日進月歩だ。日々新しい技術やサービスが産まれている。先日googleは動画のコンテンツをマンガ風に仕上げてくれるアプリを発表した。 gigazine.net これは、予め取っておいた動画のいいあんばいにコマに分割して配置し…

文学を抜粋して教える、国語教育は間違っている。

Instagram 久しぶりに小学四年生の息子の勉強を手伝った。塾の国語の課題が分からないらしく、問題を一緒に解いたのだが、非常に難しかった。自分が小学校四年と時も同じような問題ががあったが、今から思うと十分に理解していなかったんだと痛感した。 問題…

スモールビジネスで開くWebサイト制作サービスの良し悪し

Instagram 最近ブログを書かない代わりに、友人のWeb制作だのロゴ制作を手伝っていました。 そこで、最近はWebページ自体を作成するサービスが増えてきているので、その紹介をします。海外などでは既に自動でWebページを作成してくれるサービスなどあるよう…

息子にやらせてよかったドリル。第二弾

Instagram 今や、人気になっている『うんこ国語ドリル』ですが、すでに小学校四年生の息子は飽きて来始めている。どこかの記事でもお話下が、うんこ国語ドリルの問題は漢字を習得するきっかけとしては非常に優れたドリルだと思う。 noriyasu-katano.hatenabl…

やはり、おかしいよ。稲田さんとその報道と国会の質疑

日本のゴミメディアの報道はやはりおかしいと感じる。稲田議員が大臣辞任に追い込まれたPKO日報問題で色々なことを思ったから、久々にブログを更新したい。 問題ってなんだっけ? そもそも、この問題ってなんだっけ?という点だが、僕の足りない知識での解釈…

発達障害と国語の関係

先日、息子が回答した国語の問題で、主人公の気持ちを読み解く問題があった。主人公の発言「知っている!」と言う強い表現の裏にどんな気持ちがあるかを元に推測するものだった。 息子は、物語の流れを見て答えると言うより、その言葉自体から受ける印象だけ…

量子的価値観を持つ事

エンダードラゴン征伐 映画『メッセージ』を始め、最近、量子的な感覚を持った映画が多くなってきたと思う。例えば『インターステラー』や『インセプション』など、今までの価値観や物理的な法則を超えた状況をリアルに描き表そうとしている。 そして、アニ…

小学生四年生の息子がドラゼミをやめる理由

小学校1年生から始めた『ドラゼミ』を今年の夏に辞めようと思います。こんな話をブログに載せてもしょうがないですが、ドラゼミ自体は良い教材なので、辞める経緯などを書き留めていこうと思います。

ハンドスピナーが届いた!

Instagram ハンドスピナーが届いた。ネットで話題になっているハンドスピナーだ。すでに手にしている人もいると思い、出遅れた感はあるのだが、ふと欲しくなりamazonでポチった。 Fidget Spinner Toy 指スピナー ハンドスピナー フォーカス玩具 ボールベアリ…

白川静文学に学ぶ『漢字のなりたちブック』が漢字を覚えるのにいいかも。

漢字を覚えるのは大変だ。うちの息子は小学校3年生の漢字が少しつまずいていた。だから、うんこ漢字ドリルでは、4年生なのに、3年生の復習をやらせている。 noriyasu-katano.hatenablog.com すでに漢字を覚えて何度も読み書きしている側としては、漢字が…

41歳厄年、椎間板がすり減る:その2

写真は今回MRIで撮影した私の脊髄の断面になります。背骨の骨と骨の間に椎間板が白くあります。これを辿って下の方に行くと、椎間板が黒く変色しているところがあります。これが今回腰痛を引き起こしている原因ぽいです。よーくみると少し骨からはみ出ていて…

41歳厄年、椎間板がすり減る:その1

40歳厄年になり、色々と心身の障害を感じている。発達障害と診断され、さらに大腸にポリープが見つかり、今回は椎間板がえらいことになり、1週間会社を休む羽目になった。会社通いが憂鬱な私としては願ったり叶ったりなのだが、さすがにひどい腰痛と一緒に…

息子に買ってよかった本

前回のうんこドリルに引き続き息子に買ってよかった本を紹介します。 『学校では教えてくれない大切なこと』シリーズです。最初に購入したのは『ネットのルール』です。まぁよくある子供向けのHow to本だと思っていたのですが、ちゃんと説明している内容だと…

息子にやらせてよかったドリル

Instagram 前回「うんこ漢字ドリル」の記事をアップしました。あの時点では、届いたばかりで子供にはやらせていませんでしたが、その次の日早速やらせてみました。 やはり思った通り、子供の反応は抜群で、今も毎日うんこドリルをやっています。どの程度覚え…

コンテンツが時間を超える

進撃の巨人のシーズン2がTV放送で開始する。3/27は開催前でシーズン1の最終回を放送した。これをたまたまライブで見て気づいたことがあるので、書き留めておきたい。 shingeki.tv 何をどう感じたかというと、進撃の巨人のシーズン1が東京MXで放送されたの…

元実家跡から、秦野市稲荷木遺跡が出た。

今日はここ元実家から遺跡が出てる 時の流れは早いもので、うちの娘もこないだ生まれたばっかりだと思ったら、今年の4月から小学校に通い始める。兄貴の息子も晴れて高校生なのでお祝いを兼ねて、実家に戻ったら、発掘の調査説明会が行われていた。 そこは、…

 『うんこ漢字ドリル』が来た

うんこドリル来た。 つい最近、『うんこ漢字ドリル』のことを知った。その瞬間にamazonnでポチってしまった。娘と息子の分。小学校1年生と3年生用だ。 春から4年生を迎える我が息子は、漢字が不得意だ。漢字がどうしても覚えられないらしい。さらに、今の…

 質よりも量で解決しようとするという事

量の文化がはびこっている感じがする。組織に入るとどうしても、多忙な時期に「もっと人手が欲しい」と嘆くパターンになっている。しかし、これではいつまでたっても量を求めつづけてしまう。 元マッキンゼーの伊賀氏が書いた「生産性」はそんな考えを真っ向…

パティオができた。

パティオができました。 今回はカーブがあって、それを削るのが結構大変でした。パーツが細かくなって行くと、レンガ自体が崩れてしまうので大変でした。さらに、この場所自体が道に近くて削りかすが舞ってしまい、それが近隣に迷惑をかけないか心配でした。…

ポリープの結果

先日、大腸検査を受けてその結果を大学病院に聞きに行きました。お昼過ぎに時間が予約されていたため、その時間に行くためにわざわざ会社を休んで向かいました。 平日のお昼時は老人が多く、老人になると感覚器官からの刺激が鈍感になるようで、反応が遅れる…